梨状筋症候群

  • 足のしびれがきになる
  • 腰回りやお尻がダルイ
  • 腰の痛みが増してきた
  • 長時間座っていると腰痛が強くなる
  • 足からお尻にかけてじりじりとした痛みがある

梨状筋症候群とは?名古屋市瑞穂区めいほく整骨院

梨状筋症候群、一般的には坐骨神経痛とも呼ばれる疾患、これらは同じ症状を指す異なる名前です。

この症候群は、名前の通り、お尻周辺の梨状筋という筋肉が坐骨神経に圧迫をかけ、それによって痛みやしびれが生じる症状のことを指します。坐骨神経はおしりの奥に位置し、脚に向かって伸びています。

この症状は、しばしば痛みだけでなく、お尻や脚にかけてのしびれも現れることがあります。痛みやしびれは足先まで広がることもあり、おしりにも不快感を感じることが一般的です。

梨状筋症候群の症状

梨状筋症候群は、進行段階に応じて異なる症状が現れることがあります。以下にそれぞれの段階とその特徴を詳しく説明いたします。

  1. 初期段階: 初めの段階では、足に対する違和感やだるさが感じられ、特に寝ているときに足がつりやすくなります。これらは軽度の症状であり、早期の治療によって効果的に対処できます。
  2. 痛みの段階: 症状は腰部から始まり、腰痛として現れることが一般的です。痛みは次第に強くなり、太ももや足に広がることがあります。痛みの感じ方や範囲は個人差がありますが、痛みが進行する傾向があります。
  3. 痺れの段階: 痛みに続いて痺れが発生することがあります。特に太ももの外側に痺れを感じることが一般的ですが、指先まで痺れが広がることもあります。これは神経への圧迫が進行している証拠です。
  4. 感覚異常の段階: 最も進行した段階では、肌の感覚が異常になることがあります。たとえば、肌に触れている感覚があるのにもかかわらず、服を着ているような感じを経験することがあります。この段階では神経の障害が顕著であり、迅速な治療が必要です。

梨状筋症候群や坐骨神経痛は、初期段階での治療が重要です。違和感やだるみが現れた場合、早めに専門の治療を受けることが症状の進行を抑制するのに役立ちます。ですから、お早めに専門家のアドバイスを受けることをお勧めします。

名古屋市瑞穂区めいほく接骨院の梨状筋症候群の治療

梨状筋症候群や坐骨神経痛で病院を受診されたことがある方もいらっしゃるかもしれません。通常、病院での治療は、痛みを一時的に和らげるための痛み止めや湿布などを主に行うことがありますが、名古屋市瑞穂区めいほく接骨院では、梨状筋症候群や坐骨神経痛に対して、痛みの緩和だけでなく、根本的な治療を提供しています。

 

痛みが強烈な場合でも、まずは痛みの軽減を最優先に考え、その後に適切な治療プランを立てます。なぜなら、これらの症状は骨盤の歪みに関連していることが多く、骨盤矯正を行うことが効果的であることが知られているからです。

もし梨状筋症候群や坐骨神経痛、それに伴う痛みや痺れ、足のだるさなどでお悩みであれば、どうぞ名古屋市瑞穂区めいほく接骨院にご相談ください。しっかりとサポートさせていただきます。ご連絡をお待ちしております。

執筆者:柔道整復師
めいほく接骨院総括 院長 田中雅大

私は小学校3年生の時から柔道をしていたため、ケガも多く腰椎椎間板ヘルニアを患い手術をした経験もございます。そのような経験から、辛い痛みで苦しんでいる方の力になりたいという想いから現在に至ります。
名古屋市瑞穂区の地域の方々に少しでも愛される存在になれるよう努力してまいります。

「めいほく接骨院 瑞穂区桜山院に来て良かったな!」と感じて頂けたなら、これ以上の幸せはありません。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。