ゴルフ肘
- 肘の内側に痛みがある
- ゴルフでスイングをしたときに肘が痛む
- 日常的に肘が痛い
- 肘の痛みを繰り返す
- 物を持つときに肘が痛む
ゴルフ肘の痛みの原因は?
ゴルフ肘とは・・・
ゴルフ肘(ゴルフエルボー)とは、正式名称「上腕骨内側上顆炎(じょうわんこつないそくじょうかえん)」というスポーツ障害の一つになります。
ゴルフをしている人に多く見られることからゴルフ肘と言われています。
初心者は特にフォームがしっかりしていなかったり力任せにスイングするなどで痛みを発症するケースが多くみられます。
ゴルフ肘のときに負傷していると考えられる筋肉は
・橈側手根屈筋
・尺側手根屈筋
・長掌筋
・円回内筋
・浅指屈筋
などがあげられます。
これらの筋肉は手首を手のひら側に曲げる作用や前腕を小指側に回す作用などがあります。
ゴルフで無理なスイングを続けたり、ダフったりするなどで上腕骨内側上顆部に過度な負荷がかかり続けることで炎症を起こし、痛みを発症します。
同じスポーツ障害としてテニス肘がありますが、テニス肘は肘の外側に痛みが出るのに対して、ゴルフ肘は肘の内側に痛みが出るのが特徴になります。
ゴルフ肘は比較的治りにくいスポーツ障害であり、特に腕や手を日常的に使う仕事をしている方は長期化することが多いため、早めの対策が必要になります。
ゴルフ肘(内側上顆炎)の原因と症状
前腕から上腕にかけての筋肉に疲労が蓄積されることで
負担のかかり続けた筋肉の付着部になる上腕骨内側上顆部(腱の部分)に過度な疲労が蓄積され、結果として炎症を起こします。
スイングは人によって正しいフォームは異なりますが、基本的には
・スイング時に肘から離れすぎている
・手首中心でスイングをしている
・力んだ状態でスイングしている
・グリップにも過度な力を入れてスイングをしている
・身体の回旋運動を使わずに手打ちの状態になっている
・手打ちを避けるために肘から下を固定しすぎている
などに当てはまる方は、ゴルフ肘を発症しやすい傾向にありますので注意が必要になります。
ゴルフ以外のスポーツでもゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)が起こることがあります。
日常生活や仕事(タオルやぞうきんなどを絞る動作やタイピング、ハンマーを打つ動作など)での使いすぎによって、発症することもあります。
いずれの原因も一度の外力によって発症してしまうわけではなく、繰り返し行うことによって筋肉に疲労が溜まってしまい痛みに繋がります。
だからこそ、ゴルフ肘は痛みが出てしまう前にケアをすることで痛みが出たり炎症が起きてしまうのを未然に防ぐことができます。
ゴルフ肘の症状としては
- 肘内側に痛み
- 肘を曲げると痛くはないが伸ばすと痛い
- 安静にしていればいたくはないが動かすと痛くなってくる
- 雑巾を絞る、ドアノブを回すなど捻る動作で痛みが出る
- 腕を使って作業した後に痛みが出る
- 肘内側の出っ張った部分の指一本分下を押すと痛みが出る
などが見られます。
腕を使っていると最初は肘の軽い痛みですが、徐々に痛みが腕全体に広がっていきます。
進行するとゴルフどころではなく、ゴルフをしていなくても日常的に痛みで悩まされることにもなってきます。
名古屋市瑞穂区めいほく接骨院でのゴルフ肘の治療法
名古屋市瑞穂区めいほく接骨院では様々な角度から治療のアプローチをします。
患者さん一人一人お身体を見させていただき、
患部の安静だけでなく、必要に応じて体の矯正や周辺筋肉の緊張を改善なども行います。
これは体の使い方や筋肉の柔軟性などよって症状の再発予防にもつながります。
ゴルフ肘(内側上顆炎)の施術方法
ゴルフ肘(内側上顆炎)は使い過ぎによって患部に炎症が起きている状態になります。そのため痛みが強い場合、まずは患部を安静にしてできるだけ使わないようにすることと炎症を抑えるためにアイシングをすることが重要になります。
また、フォームが体に合っていなかったり繰り返し同じ負荷がかかることによって症状が悪化するため、スポーツは中断して治療に専念しましょう。
アイシングは炎症症状が強いうちは接骨院でだけでなく自宅でもしっかりとアイシングを行うようにしましょう。
1回のアイシングにつき氷水で15~20分程度行ってください。
また、名古屋市瑞穂区めいほく接骨院では自己治癒力の促進と炎症を抑える効果が期待できる電気機器であるハイボルト療法やテーピングなどの固定補助を使い早期改善を図ります。
ゴルフ肘(内側上顆炎)になる方はゴルフをする際に余計な力が入っていることが多く見られます。
これによって筋肉の緊張が見られ、それが治療の妨げになることもあります。
人間には自己治癒力が備わっていますが、循環系の低下、代謝エネルギーの低下などによって自己治癒力が阻害されます。
体が治癒を行う際はエネルギーや酸素などが必要になりますが、代謝をすることでエネルギーを供給し、エネルギーや酸素などを損傷部へ運ぶのは血流に依存しています。
普段運動を行わない(運動不足)、生活習慣の乱れなどによって代謝が低下します。
それによって治癒に必要なエネルギー供給ができなくなります。
また筋緊張が起こることによって付近を通る血管を圧迫し、血流を阻害することもあります。
これらのことが起こると炎症を抑え、痛みを治そうとする自己治癒力が低下して治りが遅くなってしまいます。
そのため、ある程度痛みが治まってきたら筋緊張の改善やスイングフォームの改善なども行います。
ゴルフ肘(内側上顆炎)に効果のあるハイボルト施術
ハイボルト施術とはプロスポーツ選手も愛用する最新施術器です。
このハイボルト施術では主に痛みの抑制や炎症の早期改善が見込めます。
怪我の治療の場合は微弱電流(マイクロカレント)と呼ばれる非常に弱い電流を患部に流します。
この微弱電流が体の中の細胞を刺激し自己治癒力を活性化させます。
そのため、炎症が早くに抑えることができ、痛みも早期改善が見込めます。
また、微弱電流は非常に弱い電流のため体感としてはあまり電気を感じません。
しかし、あまり電気を感じていなくても体の中ではしっかりと治療を行っています。
そのため、電気の刺激が苦手な方も安心して受けて頂けることが可能です!
テーピング・生活指導
ゴルフ肘(内側上顆炎)は使い過ぎによる過負荷によって痛みが悪化します。
関節を動かすのは筋肉になりますが、痛みが治まってきていても症状が完治していない状態で手を使うと再度痛みが出現することがあります。
テーピングは筋肉の動きを抑制するだけでなく補助もしてくれます。
テーピングを貼ることによって筋肉への負担を軽減させて痛みの抑制を図ることができま
す。
また、痛みが治まっても同じように同じ動作で運動や仕事をしては再発する可能性が高いため、名古屋市瑞穂区めいほく接骨院ではスイングフォームなどの改善や筋力アップなどをおすすめしています。
アクセス・料金
初めての施術は問診(症状や患者様の日常生活での負担などお聞きさせていただきます)も行いますので60分ほど、お時間をいただいております。
急ぎの方はご予約を取られる際にスタッフにお伝えください。
平日夜20時まで営業しております!交通事故のケガでの治療も20時まで営業しております。
土曜・祝日も営業しています!
お正月、GW、お盆などは休みの場合がありますので一度お電話にてお問合せ下さい。
地下鉄桜山駅6番出口から徒歩0分で通いやすい◎
予約制で待ち時間ほぼなし◎
専用駐車場完備◎
専用駐車場がいっぱいの時は連携駐車場がありますのでそちらをお使いください。
執筆者:柔道整復師
めいほく接骨院総括 院長 田中雅大
私は小学校3年生の時から柔道をしていたため、ケガも多く腰椎椎間板ヘルニアを患い手術をした経験もございます。そのような経験から、辛い痛みで苦しんでいる方の力になりたいという想いから現在に至ります。
名古屋市瑞穂区の地域の方々に少しでも愛される存在になれるよう努力してまいります。
「めいほく接骨院 瑞穂区桜山院に来て良かったな!」と感じて頂けたなら、これ以上の幸せはありません。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。