TFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)

  • 手首を動かすと痛い
  • テニスをしたときに手首が痛い
  • 手首の小指側が痛い
  • 手首を回すと痛い
  • フライパンを持ったりしたときに痛い

TFCC損傷の原因は?

TFCC損傷とは・・・

TFCC損傷とは三角繊維軟骨複合体損傷の略称で、手首の小指側にある軟骨組織を痛めることによって症状が出ます。

TFCC損傷には外傷型と変形型があり、

  • 外傷型:転倒・転落・交通事故などによる手首の捻挫による損傷が原因
  • 変性型:仕事やテニスなどのラケットを使うスポーツによる長期間に渡る手関節の酷使や 加齢変性などによる損傷が原因

特に多いのが外傷型であり、転倒や交通事故などで手首を背屈(反った状態)で手をつくことで発症するケースが多くみられます。

またそれ以外にも、幼少時の骨折や生まれつきなどで尺骨が橈骨に対して長いことでもみられることがあります。

症状としては手関節尺側(小指側)の尺骨茎状突起周辺に圧痛があり、重傷でなければ安静時に痛むことはありませんが、ドアノブを回す、ペットボトルのふたを開けるなどの手関節を捻る動作(回外動作)、手関節を小指側に曲げる(尺屈)など日常生活で使う動作で痛みが出現します。

TFCC損傷は手関節の捻挫と症状が似ています。

そのため間違えて判断してしまい、サポーターやテーピングなどで固定して様子見というケースも見られます。。

日常生活で手首は良く使うため治りが遅いことがあり早めの施術をおススメします。

 

TFCC損傷の診断について

TFCC損傷はレントゲン撮影やエコー(超音波)による検査や疼痛誘発テストによる理学所見などで診断をします。

症状としては手関節尺側(小指側)の安静時痛、運動痛、前腕回内外可動域制限、遠位橈尺関節の不安定性が見られます。特にドアノブを回すなどの手関説を捻る動作時に痛みを訴えることが多く見られます。

徒手検査では主に以下のテストで痛みが誘発されます。

  • 尺屈テスト:手関節を他動的に尺屈させる
  • TFCCストレステスト(ulnocarpal stress test):手関節を尺屈した状態で前腕を回外させる

TFCC損傷の痛みの施術方法

TFCC損傷の治療には保存療法と手術療法がありますが、ほとんどの場合は保存療法で症状改善を図ります。

 

TFCC損傷の保存療法

急性期には炎症を抑えることが最優先になります。

炎症は数日で治まる場合が多いですが手首や足首など普段日常的に使用する場合はなかなか炎症が治まらないケースもあります。

炎症が起こると痛み、腫れ、患部が熱を持つ、患部が赤くなる、痛みで動かしにくいなどが見られます。

これらを抑えるためにまずは安静とアイシングをしっかりして行います。

アイシングは炎症症状が強いうちは自宅でもしっかりとアイシングを行うようにしましょう。

1回のアイシングにつき氷水で15~20分程度行ってください。

連続でアイシングを行う場合は40分以上間隔を空けてから行うようにしてください。

また、めいほく接骨院では自己治癒力の促進と炎症を抑える効果が期待できる電気機器であるハイボルト療法やテーピングなどの固定補助を使い早期改善を図ります。

 

ハイボルト療法

ハイボルト施術とはプロスポーツ選手も愛用する最新施術器です。

このハイボルト施術のメリットは。。。

①痛覚神経に作用して痛みを抑える

②炎症を素早く引かせる

③痛みの原因がどこにあるのか検査をすることができる

怪我の治療の場合は微弱電流(マイクロカレント)と呼ばれる非常に弱い電流を患部に流します。

 

組織の損傷した場合、細胞の生体電流に異常が発生します。

それを修復しようと損傷電流と呼ばれる㎂単位の微弱な電流が体に流れます。

ハイボルト療法で流す微弱電流も同じような電流を流すため、損傷の修復・回復を早めることができます。

 

微弱電流は非常に弱い電流のため体感としてはあまり電気を感じません。

しかし、あまり電気を感じていなくても体の中ではしっかりと治療を行っています。

電気の刺激が苦手な方も安心して受けて頂けることが可能です!

→ハイボルト施術について

 

テーピングによる補助

必要に応じてテーピングなどで手首の動きを補助していきます。

テーピングには「固定」と「補助」の2つの働きがあります。

テーピングをすることで筋肉の動きを補助し、手関節への負担を軽減させます。

 

TFCC損傷の治療は長期になる場合があります。

また、日常生活での負担によっては更に治療に時間がかかることもあります。

特にスポーツなどの繰り返し動作が多い場合に関してはフォームの改善などを行い手首への負担を軽減させつつ、ストレッチや手技療法を使ってリハビリを行っていきます。

アクセス・料金

→アクセス・料金表

 

執筆者:柔道整復師
めいほく接骨院総括 院長 田中雅大

私は小学校3年生の時から柔道をしていたため、ケガも多く腰椎椎間板ヘルニアを患い手術をした経験もございます。そのような経験から、辛い痛みで苦しんでいる方の力になりたいという想いから現在に至ります。
名古屋市瑞穂区の地域の方々に少しでも愛される存在になれるよう努力してまいります。

「めいほく接骨院 瑞穂区桜山院に来て良かったな!」と感じて頂けたなら、これ以上の幸せはありません。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。