冬の時期は交通事故にお気を付けください!
2024年12月27日
何かと外出が増える12月は、一年の中で交通事故が多くなるのです。
ここでは、万が一交通事故に遭った場合の対応手順をご紹介します。
事故後の対応手順
- 警察を呼ぶ
交通事故に遭ったら、まずは警察に連絡してください。 警察による事故処理が行われないと、事故として正式に記録されず、保険会社からの補償を受けられなくなる可能性があります。 - めいほく接骨院に連絡する
交通事故による怪我は、適切な治療を受けることが重要です。例えば、むち打ち症は放置すると後遺症になることがあります。保険会社の対応や補償に関するアドバイス、さらに提携している整形外科の紹介も行っております。 不安を解消するためにも、まずはお気軽にご相談ください。 - 整形外科を受診する
めいほく接骨院で診察を受けた際に紹介状をお渡しします。そちらをを持参し、整形外科でレントゲンなどの精密検査を受け、医師の診断を受けてください。医師の診断書がないと保険会社が対応できない場合があります。 - リハビリを継続的に行っています
整形外科で受けた後は、接骨院でリハビリを継続しましょう。初期段階では毎日通院し、症状が改善してきたら間隔を空けて最終的に卒業するのが一般的な流れです。交通事故の治療には3~6ヶ月ほどの期間が必要になることが多いです。 - 定期的に整形外科を受診する
治療期間中は定期的に整形外科を受診してください。診断を受けないと、保険会社から治療の打ち切りを通知される可能性があります。2週間に1回、最低でも1か月に1回は診察していただくことをおすすめします。
万が一の際はめいほく接骨院へ!
事故を防ぐことが一番ですが、万が一交通事故に遭ってしまった場合は、めいほく接骨院にご相談ください。身体の治療から補償に関するアドバイスまで、トータルでサポートいたします。ご連絡ください!